チワワの埋伏歯、欠歯

 犬の歯は何本ですか?と良く聞かれます。答えは永久歯で42本です。ちなみに猫は30本。診察しているワンちゃんや猫ちゃんをみていると、意外と歯の数が少ないこともあります。歯の数が少ない場合、何らかの原因で歯が抜けてしまったか、もともと生えていない欠歯か、歯肉の中に歯が埋もれている埋伏歯の可能性があります。

さて、今回は保護犬ちゃんの症例です。推定年齢6歳くらいというチワワちゃん。避妊手術で来院されましたが、同時に歯石除去などもご希望されました。避妊手術を先に行い、歯の様子を確認すると、上顎の犬歯が左右ともないことがわかりました。

指の先に本来は犬歯がある

指の先に本来は犬歯がある

そこで歯科用レントゲンで撮影しました。

右上顎

右上顎

左上顎

左上顎

右上顎には犬歯がもともとない状態(欠歯)、左上顎には埋もれている犬歯がある(埋伏歯)ことがわかりました。

左上顎

左上顎

右上顎

右上顎

埋伏歯はそのまま放置すると、歯原性嚢胞といって袋を作り周囲の歯槽骨を溶かすこともあり、完全に埋もれている場合は抜歯、不完全に埋もれている場合は歯肉を切除して露出させることもあります。今回は完全に埋もれていたため、歯肉を切開して抜歯、縫合しました。

歯肉を切開したところ

歯肉を切開したところ

埋もれていた犬歯を露出

埋もれていた犬歯を露出

抜歯し、組織をしっかり切除

抜歯し、組織をしっかり切除

歯肉を縫合

歯肉を縫合

抜歯後のレントゲン

抜歯後のレントゲン

これらは、本来永久歯に生え変わる頃に一度検診で確認するべきですが、あまり一般の病院では行われていないのが現状です。高齢になり歯原性嚢胞で歯茎が膨らんできてから気づかれることもあります。例えば避妊、去勢手術を行う生後半年くらいの時に、一緒に永久歯や乳歯、噛み合わせと共に歯の様子も診てもらえると良いでしょう。当院では、不妊手術の際に必ず歯の確認までさせていただいております。

 

TOP