診療の流れ

じっとして、おくちを開けていることが困難などうぶつは、歯科の検査のほとんどを全身麻酔下で行う必要があります。そのため、初日に治療がスタートすることはほとんどありません。歯の病気のご説明と、だいたいの治療方針を決めます。そして全身麻酔が可能かどうかの術前検査も行います。

初診日(30分から1時間)

肉眼での視診・触診・全身身体検査

飼い主さんから気になること困っていることをうかがい、顔の腫れ、歯肉の色や腫れ、歯の破折や歯並びなどを確認します。術前検査の血液検査や胸部レントゲン、必要に応じて超音波エコー検査などを実施します。 歯の病気のご説明と、術前検査の結果説明、日程調整をします。

手術日(日帰りもしくは一泊)

絶食して午前11時までに来院いただき、どうぶつをお預かりいたします。
全身麻酔下にて歯科検査および治療を行います。

この赤枠内は全身麻酔下で行います
  1. 歯科検査

    歯科レントゲン検査
    肉眼ではわからない顎の骨の状態、歯の根っこの状態を確認します。

    プローブを用いた検査
    歯周ポケットの深さや根っこの分岐部の病変の検査、ぐらつき、出血の有無などを確認します。

    デンタルチャート作成
    検査した内容をもとに、デンタルチャートという歯のカルテを作成します。治療方針を立て、実施した結果を記録します。次の歯科治療時に治療の効果や、変化を比較するために必要です。先に歯石除去、抜歯をしてから作成することもあります。

  2. 歯周基本治療

    マイクロクコープを用いて超音波スケーラーにて歯肉縁上、縁下の歯石除去、歯周ポケットの中まで綺麗にします(SRP スケーリング・ルートプレーニング)。その後は研磨して歯石がつきにくい状態にします(ポリッシング)。

    マイクロスコープを全ての症例に用います。

    超音波スケーラーによる歯石除去

    歯肉縁下まできれいに

    仕上げの研磨

  3. その後、個々の状態で抜歯、歯内治療、歯周外科治療などを行います。局所麻酔を併用し、全身麻酔の負担を軽減します。

術後のご説明

処置は写真・動画撮影を行い、お迎え時にご説明に活用いたします。基本的には日帰りで18時ごろお迎えです。どうぶつの状態や行う処置によっては1泊することもあります。

アフターフォロー

1週間ほどで再診いただき、術後の様子の確認をいたします。また今後のケア、メンテナンスについてお話しいたします。

診療の料金

術前にはお見積りの料金をお伝えいたします。しかし、実際は全身麻酔下での検査により治療内容が決定しますので、術前にお伝えする料金はあくまで目安となります。

診察料(税込)
歯科初診料 3,300円
歯科再診料 1,650円
術前検査(税込)
血液検査 13,200円
胸部レントゲン検査 4,400円 
※歯科レントゲンではありません
  • その他必要に応じ追加検査あり(エコーなど3,300円〜)

全身麻酔下での歯科処置料金

下記の項目は全てのどうぶつに行う基本検査、処置として料金に含まれます。

  • 全身麻酔・局所麻酔・点滴・鎮痛剤
  • マイクロスコープ使用
  • 歯科レントゲン検査・プロービング検査
  • 歯周基本治療(歯石除去・ルートプレーニング・研磨(荒研磨・しあげ研磨))
治療料金イメージ(10kgまでの健康な犬、猫)(税込)
軽度歯周病
(抜歯なし。年に一回のメンテナンス、歯肉炎、軽度歯周炎)
59,000円前後
中程度歯周病
(数本抜歯あり、歯肉縁下ケアが必要)
66,000〜88,000円
重度歯周病
(多数抜歯、口腔鼻腔ろうなど)
88,000〜132,000円
歯の破折(保存修復) 66,000〜88,000円
歯の破折(抜髄根管治療) 110,000〜165,000円
猫の全臼歯抜歯 88,000円前後
猫の全顎抜歯 110,000円前後
1歳までの不妊手術とともに行う歯科検診セット(避妊去勢料金が別途かかります)(税込)
基本セット(歯科レントゲン撮影および乳歯抜歯) 5,500円
埋伏歯抜歯 11,000円〜
歯列矯正(年齢や状態による) 11,000円〜
猫の不正咬合(歯を削る) 16,500円〜
TOP